メインコンテンツへスキップ

研究・活動・実績

動画紹介

医TV 特集企画/健康寿命と牛乳のチカラ「毎日の牛乳と運動習慣でロコモ対策」

2017年2月19日「医TV」放送分

医TV 特集企画「ロコモティブシンドローム予防企画②」

2015年12月2日「医TV」放送分

学術活動

  • 片平院長が講演会で講演しました。

    平成25年9月28日に医師を対象に開催される「第37回整形外科UPDATE講演会」で片平院長が「プラリア皮下注の使用経験について」という演題で講演をしました。

  • 清田地区病診連携セミナーが開催されました

    平成25年9月26日に札幌市清田区病診連携セミナーが開催されました。 2つの特別講演が企画され、1つ目に「骨粗鬆症診療‐最近の治療指針について‐」のテーマの元に札幌医科大学医学部整形外科学講座 准教授 射場浩介先生(当院 […]

  • 片平院長が講演会で座長を務めました。

    片平院長が平成25年6月8日に医師を対象に開催された北海道臨床整形外科学会学術講演会の「骨とビタミンDフォーラムin Hokkaido」の特別講演で座長を務めました。

  • 日本整形外科学会研修施設に指定されました。

    本年度も日本整形外科学会の研修施設として指定されました。研修施設では、手術件数や講習会受講等一定の基準をクリアしなければなりません。当院はこれらの基準をクリアし本年度も研修施設として指定されました。整形外科研修施設として […]

  • 電気刺激治療を開始しました。

    当院では、最新の電気刺激装置を導入し、治療を開始しました。詳しくは、専門医療、リハビリテーションのページをご覧ください。