第29回北海道骨粗鬆症研究会 演題発表報告
2017年2月18日(土)に北海道大学医学部学友会館にて開催された第29回北海道骨粗鬆症研究会の一般演題において、当院からは2名が演題発表をさせていただきましたので報告いたします。演題内容は、秋庭(診療放射線技師)が「二 […]
研究・活動・実績
2017年2月18日(土)に北海道大学医学部学友会館にて開催された第29回北海道骨粗鬆症研究会の一般演題において、当院からは2名が演題発表をさせていただきましたので報告いたします。演題内容は、秋庭(診療放射線技師)が「二 […]
平成29年2月5日日曜日、札幌パークホテルにて一般の方向けのセミナー「50~60代から考える健康寿命対策 牛乳とシニアの学校 札幌本校」で講演をしました。 セミナーの後半では当院の理学療法士と看護師による転倒骨折や寝たき […]
2017年1月10日よりシーメンス社製1.5T超電導型MRI装置「MAGNETOM ESSENZA」を導入しました。従来のMRI装置に比べ磁力が5倍大きくなり、より高分解能で短時間な検査を実現します。詳しくは放射線科のペ […]
2016年12月5日(月)19:00~19:45、片平院長が医師向けに開催された日本イーライリリー株式会社主催の”Lilly Regional Web Conference”で講演しました。演題は「骨折予防を目的とした治 […]
2016年12.2(金)19:00-21:00、札幌グランドホテル会場において片平院長が第2回実地医家のための整形外科セミナーで特別講演Ⅰ「骨組織診療における薬物療法とリエゾンサービスの実際」で講演しました。
11月19日に旭川において骨粗鬆症リエゾンカンファレンスが開催されました。 特別講演として院長が「骨粗鬆症治療の現状・ロコモ・サルコペニアを視野に入れたリエゾンサービス」、 リハビリの小笠原が基調講演として「骨粗鬆症リエ […]
2016年11月10日(木)、札幌グランドホテル会場において当院の笹木看護部長が「骨折予防を目的とした当院の骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス(OSLS)」と題し講演を行いました。
平成28年11月10日(木)に医療関係者向けの清田・豊平・北広島地域連携セミナーが開催されました。 一般公演では月寒東整形外科 院長 山本英順先生に座長をお願いし、演題Ⅰとして当院の笹木敦子看護部長が「骨折予防を目的とし […]